あおいあおい

先生、いろいろ調べてたら、声優の専門学校、っていうのもあるんですね。
声優養成所とどういう違いがあるんですか?違いがあんまりよくわからなくて。

にゃんたろうにゃんたろう

えー、専門学校だから学校なんだし、多分だけど養成所と違いはないんじゃない?

ヒロ先生ヒロ先生

まあ、専門学校と声優養成所では、かなり違いがあるけど、声優を目指すために通うところっていうのは共通かな。

あおいあおい

詳しく聞きたいです!もしかしたら、専門学校の方がいいかも!だって、声優になるための専門の学校だもん!

にゃんたろうにゃんたろう

いや、声優養成所の方がいいはず!理由はもちろん、プロの声優を養成する所だから!

ヒロ先生ヒロ先生

ちゃんと違いを説明するから、二人とも落ち着いて。

スポンサードリンク



声優の専門学校と、声優養成所の違いは?

 
まずは、専門学校と声優養成所の違い
わかってもらうために、両方の特徴を説明しますね。

 
声優の専門学校の特徴としては↓↓

 

声優の専門学校の特徴は?
  • 普通の企業が運営している
  • (声優の「事務所」とは直接関係がない)

  • 授業の日数が多め(週5日)
  • タジオ設備が充実している
  • 声優養成所と比べて、生徒の人数が多い

 
という感じです。

 
もちろん、専門学校によっても違いはありますが

基本的には、

声優に必要な技術を、教える為の専門学校

ということですね。

 
では、もう一方の
「声優養成所」の特徴を簡単に説明すると↓↓

 

声優養成所の特徴は?
  • 声優の「事務所」が、運営している。
  • (なので、専門学校より声優になりやすい)

  • 授業が少なめ(週1回〜3回)
  • スタジオは、外部のスタジオを利用することも多い
  • 専門学校と比べて、生徒の人数は少なめ

 
という感じです。

 
こちらも、声優養成所によって違いはありますが

基本的には、

声優事務所に所属する、「プロの声優」になるための、養成機関

ということですね。

 
で、ここからは、専門学校の特徴をメインに説明しつつ

声優養成所との違い
もう少し詳しく見ていきましょう。

声優の専門学校の特徴は?声優養成所との違いはどんなところ?

 
まず、大きな特徴としては

専門学校は授業日数が多いため
基礎から、じっくり教えてくれるのは特徴ですね。

 
それから、基礎以外にも
マイクワークなどの、声優としての基本動作を覚えられます。

 
ただこの辺は、

その養成所にもよりますが
声優養成所でも、基本的には同じです。

 

声優養成所ほどは本格的な授業じゃないことも

ただ専門学校は、授業の進み方は、良くも悪くもゆっくりしていますね。

授業内容も、基礎以外でも重要な
演技ダンスなど、特に声優に必要なものよりも
アニメアフレコの授業が多め。

で、そのアフレコの内容自体も、
声優養成所ほどは、本格的じゃない専門学校も多いです。

 
という感じで、基礎はしっかり学べるものの、

演技アフレコなど、基礎以外の授業に関しては、
今ひとつ物足りない
ところがありますね。

 
あと、声優養成所よりも、
授業の時間が多い代わりに、生徒数も多いのはデメリットでしょう。

 
普段の授業でも、
自分の番が、なかなか回ってこなかったり、

アニメアフレコなど、一度に参加できる人数が限られている授業では
その日は、見学するだけで終わってしまうこともあります。

 
また、声優養成所との違いとして
専門学校は、生徒を平等に見るように授業が進むので

積極的に授業に参加している人も、集中せずにぼんやりと授業を受けている人も
あまり扱いが変わらないことがあるのも、デメリットと言えますね。

 
具体的な例を挙げると、
アニメアフレコの授業で、自分が演じたい役を複数の人が希望した場合

役に合った声や、演技力で選ばれるのではなく、
クジ引きやじゃんけんなどで、配役が決まってしまう事もある、ということです。

 
まあ、配役を決める時間を短縮する、
という点で見ると仕方ないのですが、

努力とは関係なく、たまたま運が悪くて
端役になってしまうのは、ちょっと悲しいものがありますね。

声優の専門学校と、声優養成所の最大の違い

 
で、もう一つの大きな特徴として
声優の専門学校は、普通の企業が運営しているのが特徴です。

 
声優養成所と違い、
特定の声優の「事務所」が運営していないので、

一か所ではなく、複数の声優事務所の
所属オーディションを、受けることはできる
んですね。

 
オーディションの形式は、専門学校によって違いますが

一度に、複数の声優事務所の人に見てもらえるのが、
声優養成所との一番の違いですね。

 

実質、声優専門学校を卒業してオーディション合格は難しい

ただこれは、あくまで用意してくれるだけであって、

先述の通り、声優養成所に比べて
基礎以外の授業が、あまり充実していません。

そのため、実力がなかなかつかないので
小さな声優事務所であっても、合格は難しいのが現状ですね。

 
という感じで、オーディションを受けることはできるものの

声優事務所に所属できる人(声優になれる人)は、ほとんどいない、

と言ってもいいでしょう。

 
まあ、オーディションの後に
声優養成所なら入所できると言われる人は、それなりにいるので

事務所ではなく、養成所に入るための
オーディションと割り切った方がいいかもしれません。

 
でも、個人的には、
それなら、最初から声優養成所に行った方がいいとは思いますが。

 
あと、あなたの所属したい声優事務所が、
専門学校のオーディションに、参加するとは限らないので

所属したい声優事務所がある場合も、
その事務所の運営する声優養成所に通った方が、いいでしょう。

 

プロの声優になりたい人には、専門学校はあまりおすすめではない

という感じで、声優の専門学校は、
絶対にプロの声優になりたい、というよりは

声優って仕事に興味があるけど、プロの声優になるかどうか迷っている人

が通うところ、という印象が強いです。

 
 
なお、「声優の専門学校の闇や、末路がやばい」などという事も
ネットなどで見かけますが、

実際はどうなのか?

というのを、別記事でまとめてあります。

 
今回の内容にも、絡んでくる内容なので

この記事の続編として、
声優の専門学校が気になっている場合、そちらもチェックしてみてください。

 
声優の専門学校の闇って?末路がやばいって本当?プロが解説

 

 
 

あおいあおい

声優に必要な技術を教える所が「声優の専門学校」で、プロの声優を育てるのが「声優養成所」ってことですね。
違いがわかってスッキリしたけど、なんだか声優養成所の方が良さそうですね。

にゃんたろうにゃんたろう

ほら、やっぱりプロになりたい人は声優養成所に通うんだよ。

あおいあおい

でも、専門学校も、声優の技術を教えてくれるみたいだし、声優になるには遠回りでも、アリな部分もあるんじゃない?
例えばスタジオとかピッカピカそうだし。

にゃんたろうにゃんたろう

いや、声優養成所の方が、声優になるための授業内容が充実しているし、プロを目指すならそんなのんびりしてられないって!
それに、きっと声優養成所のスタジオだってピッカピカじゃないか?

あおいあおい

先生、専門学校と声優養成所、どっちのスタジオがピッカピカですか?

ヒロ先生ヒロ先生

いや、質問はスタジオがピッカピカかどうかじゃないでしょ。
専門学校と声優養成所、プロ声優を目指す人にはどっちがおすすめか?だよね。
じゃあ、個人的な意見を言わせてもらうよ。

スポンサードリンク



専門学校と声優養成所、通うならどっちがおすすめ?

 
プロの声優になりたい人が、専門学校と声優養成所の
どちらに通うか迷っていて、どちらがおすすめかと聞かれたら

基本的には、声優養成所をおすすめします。

 
声優養成所をおすすめする理由としては↓↓

 

声優養成所をおすすめする理由
  • 授業内容が、プロを目指すことを前提としている
  • 生活スタイルを変えずに通える
  • 費用が安い

 
といった感じですね。

 

声優養成所の授業は、プロを目指すことを前提としている

 
まず、声優養成所をおすすめする理由である
専門学校との違いとして、特に大きいのは

「授業内容が、プロを目指すことを前提としている」

のが、挙げられます。

 
基本的に、
声優養成所は、プロの声優になりたい人が通うところです。

 
反面、声優の専門学校だと、

プロになる為には時には必要な、
ある意味、大変だったり、厳しい様な授業が中々できないんですね。

 
というのも、専門学校は先述の通り
まだ迷っている人も、入学してきます。

 
なので、専門学校の最初のうちは

「大変だけど、声優として成長できる授業」
みたいなものはほとんどなく

時間をかけて基礎を教えるところから始まります。

 
なので、

「声優になる為に成長できる授業を、なるべくたくさん受けたい」

など、どんどん上手くなりたい人は、
専門学校より、声優養成所の方がいいでしょう。

 

費用が安いし、週1でも通えるので、むしろ声優になるか迷っている人にも声優養成所はおすすめ

それに、もしあなたが
声優を目指すかどうか迷っているなら

週1回から通える声優養成所もある

ので、そちらに通ってみて
自分が声優になりたいのかどうか、考えてみるのもおすすめです。

 
例えば、

大手の声優「事務所」が運営する声優養成所の、

 
日本ナレーション演技研究所

 
の場合、全国にいくつも養成所があって、
声優の勉強に必要な設備も、しっかり整っているんですね。

 
授業内容はもちろん、通いやすいという点でも
この声優養成所はおすすめです。

 
なお、無料の、資料請求をすると、

ホームページには書いてない大事な事も書いてあります。

 
なので、
気になった場合、資料請求して自分に合うか確認するのがおすすめですよ。

 

 
 
他にも、週1回から通える声優養成所がありますので、
別記事で書いた、

 
「声優養成所のおすすめランキング」

 
の記事を、チェックして
自分に合った声優養成所を探してみてください。

 

 
 

声優養成所は、生活スタイルを変えずに通える

 
声優養成所との違いとして、
専門学校で授業が行われる時間帯は、昼が多いです。

また、授業の日数や、長期休暇などのスケジュールも
一般的な中学・高校と似ている部分があるんですね。

 
そのため、他の学校や、仕事がある人の場合は
通うのがかなり大変
になるでしょう。

 
反面、声優養成所は、

授業の時間帯が夜だったり
自分の都合に合わせて時間を選べるなど

ある程度、通いやすいところが多いのが
声優養成所と専門学校の、違いですね。

声優養成所は費用が安い

 
専門学校は授業日数が多く、
またスタジオ設備が、充実しています。

 
しかし、そのため

授業料がかなり高い

というのが、声優養成所との違いでしょう。

 
具体的な金額については、
専門学校によって違いがありますが

2年間、専門学校に通う場合、

だいたい、200万円〜250万円くらい

かかりますね。

 
それに対して、声優養成所の場合は
1年間で、だいたい20万円〜60万円くらいなのですが、

そもそも授業が週1回〜3回ですから
金額に大きく違いが出るのは、仕方ないとも言えます。

 
ただ、専門学校に通うのは、
かなりの額のお金を用意しないといけない面で、大変だと言えるでしょう。

 

ヒロ先生ヒロ先生

という感じで、比べると違いはあるけど、声優養成所の方がやっぱりおすすめだね。

あおいあおい

うーん、じゃあ絶対に専門学校は通わない方がいいのかな?

ヒロ先生ヒロ先生

別にそういうわけじゃないよ。例えば、声優養成所に通いたいけど近くになくて、専門学校なら近いから、とりあえず最初は専門学校にいって、卒業してから声優養成所にいく、っていう場合とかも中にはあるからね。

にゃんたろうにゃんたろう

ってことは、基本的には声優養成所に通うのがおすすめだけど、すぐに声優養成所に通えない人は、専門学校を目指すのもアリって感じなのか。

あおいあおい

……ところで先生、結局のところ、スタジオはどっちがピッカピカなんですか?

ヒロ先生ヒロ先生

うーん、さすがにそれはどっちでもよくないかな?