にゃんたろうにゃんたろう

声優になって事務所に所属できたら、みんな対等な待遇なのかなー?

あおいあおい

能力知名度によって差はありそうだね。でもどうして?

にゃんたろうにゃんたろう

いや、猫だからって待遇に差をつけられる様な事があったら、必殺の猫パンチを見せてやろうかと思ってさ。

あおいあおい

それって、ギャラがマタタビで支払われるとか?

にゃんたろうにゃんたろう

なに!?それなら逆に大歓迎だぜ!

ヒロ先生ヒロ先生

それは、ずいぶんとユニークな声優事務所だね。でも、声優は皆が対等と言うより、「ランク」があって、それによって待遇が変わるんだよ。

にゃんたろうにゃんたろう

え?そうなのか!?じゃあ先生、今回はそこんとこ詳しく教えてー!どの声優事務所のマタタビが一番か、も!

ヒロ先生ヒロ先生

わかったよ。いや、マタタビはわからないけど、今回は声優の「ランク」について説明していこうか。

スポンサードリンク



声優業界の仕組み

 
「声優」という職業は、資格があるわけではないため、幅広いタイプの声優が存在します。

 
ネット声優としてラジオドラマに参加したりゲームのキャラクターに声をあてるのも「声優」ですし、詩を朗読して動画サイトにアップしている人も「声優」といえるでしょう。

 
その中でも皆さんが想像する、アニメのキャラクターを演じるような「声優」の大半は、事務所に所属しています。

 
事務所に所属することで、仕事を振ってもらえたり業界内でのコネクションができたりというようなメリットがあるため、声優になって活躍したいと考えている人は、まずは事務所への所属を目指します。

 

あおいあおい

そっか、じゃあ、やっぱり事務所に所属さえすれば、アニメに出たりテレビのナレーションのお仕事がもらえたりするようになるのね。

ヒロ先生ヒロ先生

いや、実は、事務所に所属したからと言って、すぐにそういう仕事がもらえるようになるわけじゃないんだよ。

にゃんたろうにゃんたろう

なぬ!?じゃあマタタビは!マタタビはいつもらえるんだ!?

あおいあおい

あんたもう禁断症状出てるから今からマタタビ探しに行ってきなよ。先生、仕事がすぐもらえないのはどうしてですか?

ヒロ先生ヒロ先生

さっき言った様に、声優にはランクがあるから、もらえる仕事や待遇に大きく差があるんだよ。
じゃあ、それぞれの声優のランクについて、詳しく説明していくね。

スポンサードリンク



声優のランクについて

 
「声優になる=事務所に所属」だというイメージがあるかと思いますが、実は「所属」にもいくつか区分(=ランク)が設けられています。

 
一般的には、声優のランクはそれぞれ「正所属」、「準所属」、「ジュニア」、「預かり」と呼ばれます。

 
同じ「事務所に所属」という状態でもランクによって事務所の中での扱いや、対外的な見られ方、そして経済面で大きな違いが出てきます。

 
所属の流れとしては、

 

事務所所属オーディション→預かり所属(=ジュニアランク)→準所属→正所属

 
と続いていきます。

 
イメージとしては、こんな感じ↓↓

 
では、それぞれのランクごとに、説明していきますね。

正所属とは?

 
皆さんが想像する「事務所に所属」は、「正所属」を指します。

 
正所属の声優は、事務所が自信を持って売り出している「オススメ声優」

 
彼らのマネジメントに関して、事務所は本気です。

 
ホームページでも宣材写真やプロフィールが書かれ、しっかりアピールされていますね。

 
正所属声優はボイスサンプルの数も豊富で、10個以上載せているところもありますからね。

 
彼らにはマネージャーがついて、「ウチの○○を使ってください、よろしくお願いします!」と精力的に営業をかけてもらえます。

 
なぜ正所属の声優はそんなに力を入れてマネジメントをしてももらえるのかいうと、彼らは事務所の稼ぎ頭だから。

 
逆に言うと、

正所属以外のランクである「預かり」、「ジュニア」、「準所属」、に関しては、稼ぐことに関してはあまり重視されていません(もちろん稼げることに越したことはありません)。

 
で、実はそれ以上に、それぞれのランクで求められていることがあるのです。

 
正所属以外のランクも、説明していきますね。

 

預かり(=ジュニア)とは?

 
事務所によって違いはありますが、一般的には「預かり=ジュニア」と考えてよいでしょう。

 
違うパターンの見方もあるのですが、それは後述しますね。

 
で、事務所の所属オーディションに合格して、いざ所属!となっても、初めから正所属となることは、稀なんですね。

 
ほとんどの場合はこの、「預かり」というランクからスタートします。

 
預かりというのは、事務所のマネジメント対象にはなりますが、いわば「試用期間(おためし期間)」のようなものです。

 
期間としては1~3年で、ここで「声優として見込みなし」と判断されると預かりから解除されてしまいます。

 

預かりの声優に一番大事な事は?

そのため、預かり期間の間、声優はとにかくやってやる!というガッツと、根気のよさが特に必要となってきますよ。

これは本当に大事な事なので、意識しておきましょう。

 
と言うのも、預かり所属声優のもとに、出演オファーの連絡などはまず来ないので、どんどん努力して、自分を色んな人に覚えてもらう必要があるんですね。

 
事務所もオーディションの情報などは流してくれますが、大役のオーディションは正所属の人に流れていってしまうため、脇役か、小規模なコンテンツのものが多いです。

 
しかも、オーディションなので必ず役がもらえるとは限らず、むしろ落ちることの方が多いので、預かりの間は、声優の仕事だけで食べていくのはまず厳しいと思った方がいいでしょう。

 
さらに加えて、このようなオーディションの情報は大体一週間前、もっと直前だと前日に声がかかることも。

 
そのため、預かり所属の声優は就業できるアルバイトが限られてきます。

 
「アルバイトが休めないので、オーディションに参加できません」となってしまっては本末転倒なので、預かり声優はシフトに融通の利くところや、短時間で効率よく稼げるアルバイトを選ぶ人が大半です。

 
例えば、大手企業のコールセンターとかであれば人数が多いので、急なお休みが取りやすく、シフトの希望も割と聞き入れてくれるところが多いです。

 
また、時給のいい夜勤のバイトや単発のバイトをしている人も大勢いますね。

預かりの時期に、意識した方が良い事とは?

 
では、そんな声優として仕事の少ない預かりの間は、事務所は一体、その声優のどんな所を見ているのでしょうか?

 
預かり期間の間、事務所は彼らに声優になる「資質」があるかどうかを見ています。

 
「声優になる資質があるから、所属オーディションに合格させてくれたんじゃないの?」と思うかもしれませんが、声優になる資質は、何も声質や演技力だけではありません。

 

声優事務所は、預かり声優のこんなところをよく見ている

例えば、マナー。先輩声優にきちんと挨拶ができるか、現場で礼儀正しく振舞えるかという基本中の基本のようなところも声優の資質の一つです。

そして、預かりの期間で一番試されている資質が、先ほど挙げた「ガッツ」「根気のよさ」

 
仕事の際はもちろん、事務所では声優のレッスンを設けていますから、そこでもこれらの資質が試されています。

 
分からないところは積極的に講師に質問したり、指摘されたところを次回までにはしっかり直してきたり、できないと諦めずできるようになるまで練習し続けたりできるか。

 
ボイスサンプルを撮って自分をアピールしたり、オーディションに落ち続けてもめげずにチャレンジし続けられるか。

 
このような事務所チェック経て、「ぜひウチで積極的に売り出したい」と思われれば、次のランクへと昇格することができますよ。

準所属とは?

 
事務所からOKの判断が出されると、預かり所属から準所属へとランクアップします。

 
ただ、事務所によっては準所属というランクを設けず、預かり所属から直接正所属へとランクアップするところもありますね。

 
期間としては、1~3年のところが多いようです。

 
準所属になると、預かりの時よりも本格的に事務所側がマネジメントをしてくれるようになり、事務所のホームページに宣材写真を載せてくれたり、ボイスサンプルを載せてくれたりする所もあります。

 
事務所側が、今までよりも声優の特長や売り出し方を一緒に考えてくれるようになりますよ。

 
声優自身が「〇〇事務所の△△です」と名乗りだすのもだいたいこの時期です。

 
準所属になると、流してくれるオーディション情報の頻度も内容の幅も増えてきます。

 
また、待遇面でも預かりの時より良くなり、事務所でおこなっているレッスンを割引価格で受けることができたり、積極的にレッスンの枠を取ってくれたりするようにもなります。

 
しかしここでも現状は厳しく、大きな仕事をもらえる事は少ないので、やはりアルバイト生活は必須です。

 
準所属になると、今までに増して現場での仕事が増えてくるため、声優にとって必要なある資質が試されるようになりますね。

 
声優にとって、最も大切な資質と言われても過言ではないものの一つ、それはコミュニケーション能力

 

声優の資質として大事な事
  • 「現場のスタッフの方や先輩声優に名前を覚えてもらえるよう動けているか」
  • 「自分をしっかりアピールできているか」
  • 「他の共演者と仲良くできるか」
  • 「場の空気をつくっていけるか」

 
などを、事務所側も注意深くチェックしています。

 
ここで「この子はもう大丈夫」とゴーサインが出ると、いよいよ事務所に正所属、となります。

 

ジュニアとは?

 
前述の通り、預かり所属のことを「ジュニア」と呼ぶ事もありますが、新人声優全般を「ジュニアランク」という言い方もするんですね。

 
ここでは、そういった意味合いでのジュニア声優について説明します。

 
声優は事務所に所属となると、日本俳優連合というものに加入することになります。

 
ここに加入すると、所属してから約3年間は「ジュニアランク」というランクに振り分けられ、お仕事のギャラはこの日本俳優連合の定めるランク制に則って決まるんですね。

 

ジュニアランクの声優のギャラは一律

ジュニアランク声優の30分アニメ1本のギャラは、一律1万5千円と決まっていて、これはアニメの制作予算や知名度に左右されることはありません。

また、キャラクターのセリフの長さや主役か脇役かという区別もありません。

そのため、例えば超有名アニメ監督のアニメで主役を演じても、小さな製作会社のアニメで一言しかセリフがなくても、30分のアニメであれば、ジュニアランクは1本1万5千円なんです。

 
良い面としては、この定額のランク制度によって、声優が不当に激安な金額で仕事をさせられるのを、防ぐことができるんですね。

 
しかしそうは言っても1本1万5千円なので、レギュラー出演のアニメの仕事をもらっても月に15,000円×4週間=6万円にしかなりません。

 
ですので、ほとんどの声優がジュニアランクの間はアルバイトをしています。

 
そして、ここは本当に大事な事なんですが、ジュニアランクの3年間は、自分をアニメ業界に売り込む絶好のチャンスなんですね。

 
と言うのも、この間はギャラが先輩声優よりも低いため、制作予算が安く済むので、声優として起用してもらいやすいんですね。

 
逆に言うと、ジュニアランクからランクアップするとギャラが上がるため、制作側から声が掛かりにくくなってきますね。

 
なので、ジュニアランクの間に「ギャラが上がってもこの人を起用したい」と思われるような声優になっていく事が、本当に大事ですよ。

努力し続ける事が大事

 
上記で見てきたように、同じ「事務所に所属」という状態でもランクによって大きく差があります。

 
程度の差はあれど、仕事はどこの業界でもそれなりに厳しいですが、声優業界も厳しい世界です。

 
せっかく事務所預かりとなっても事務所から打ち切られてしまたり、まったく成果が出ず夢半ばで心が折れてしまったりする人もいます。

 
準所属になっても、レッスンや収録の合間を縫って、収入・生活のためにアルバイトは必要です。

 
正所属になっても、若くて才能のある新人声優が後からどんどん入ってくるので、自分も努力し続ける事がやはり大事ですね。

 
なので、養成所に通っている時よりも、むしろ事務所に所属してからの方が努力が必要、とも言えますね。

スポンサードリンク



自分がやりたい事と、事務所の方向性が合っているかを見極めよう

 
これまでランクについて説明をしましたが、ランクの基準は正確なものさしがあるわけではなく、あくまでそれぞれの声優事務所内での基準です。

 
そのため、いくら努力しても、事務所側の都合で自分のやりたい事と方向性がずれてしまうケースがあります。

 
例えば、

  • 「自分はアニメで活躍する声優になりたいのに、事務所はナレーションの仕事に力を入れているため、全然アニメ業界に営業をかけてくれない」
  • 「預かり所属の人数が多いわりに、正所属へランクアップする人が異様に少ない」

などです。

 
しかし、一度事務所に所属してしまうと、なかなかほかのところに移籍するのは難しくなります。

 
このような失敗をしないためにも、所属する事務所はよく調べて選ぶのがおすすめですよ。

 
ただ、その為には、まず自分が事務所から選ばれる事が一番大事です。

 
なので「とにかく、声優になりたい!」という夢があるなら、それに向かって、しっかり努力していきましょう。

 

声優になるには、まず養成所に通う事がベスト

 
ちなみに、声優になるには、まずは「声優養成所」に通う必要があり、それが一般的に一番近道なんですね。

 
なので、もしあなたが、声優になりたいけどまだ声優養成所に通っていない、という場合は、これは絶対に養成所に通う事をおすすめします。

 
「じゃあ、声優養成所はどこがおすすめなの??」

という事が気になる場合、個人的には、

「日本ナレーション演技研究所」通称「日ナレ」

がおすすめですね。

 
というのも、日ナレは大手声優事務所が運営していて、卒業生も、以下の様に、活躍している有名声優さんが多いんですね↓↓

 

日ナレ卒業生で、現在とても活躍している声優さん
  • 植田佳奈さん
  • 梶裕貴さん
  • 内田真礼さん
  • 内田雄馬さん
  • 小澤亜季さん
  • 大西沙織さん

 
授業内容も、段階制なので、初心者もわかりやすい授業だし、全国にあって通いやすいので、個人的におすすめの養成所ですね。

 
なお、日ナレに限らず、声優養成所が気になった場合、

「無料の資料請求」をする事が、まず大切です。

 
特に、日ナレの資料には、

卒業生の有名声優さんからの、声優を目指す上でのアドバイスインタビューなど、ホームページにはない、声優を目指す上で、とても役立つ事も書いてあります。

 
なので、無料の資料請求をしてみて、自分に合うかも含め、しっかり確認しておくのは大事なので、気になった場合は是非チェックしてみてください↓↓

 

 
 
 

あおいあおい

なるほどー!やっぱり声優養成所に通うとかして、とにかく努力・練習が基本!ですね。
でも先生、いざ声優事務所を選ぶ時ってどう調べたらいいんですか?

ヒロ先生ヒロ先生

その事務所のホームページを見て、どんな声優が所属していて、彼らがどんなフィールドで活躍しているのか、とかをよく見てみるといいよ。

にゃんたろうにゃんたろう

お!この事務所はアニメ業界で活躍する声優が多いな。こっちの事務所は、声優のアイドルグループもプロデュースしてるぞ!

ヒロ先生ヒロ先生

そうそう。本当にいろんな事務所があるからね。ネットで情報収集はもちろん、そこに所属している声優の出ている作品を見たり、イベントに行って直接見てみるのもいいね。

あおいあおい

あ!このイケメン声優さん、超タイプ!初恋の人に似てる。会ってみたいなー!

にゃんたろうにゃんたろう

お!この声優のアイドル、めっちゃかわいいぞ!ライブ行って握手してもらおうっと。猫だと割引とかあるかな?

ヒロ先生ヒロ先生

2人とも、ホームページを見る目的が段々違ってきてる様な気がするけど。