うー、日ナレの入所試験ってどんな感じなんだろう?面接とか、不安だなー……
面接なんて、そんなのガツンとやればきっと大丈夫だって!
でも、どんなことするのかわからないとやっぱりドキドキするっていうか……
だったら、センセーに聞いちゃった方が早いんじゃないか?センセー!
お、どうしたんだい?
日ナレって、入所の面接でどんなことやるの?傾向と対策的なやつ、教えて!
スポンサードリンク
日ナレの入所試験ってどんなことやるの?
まず、日ナレの入所試験で行うことは↓↓
- 一般常識の試験
- 日ナレに入所したい理由を題材に作文を書く
- 実技テスト
- 面接(自己PR)と質疑応答
の4つです。
といっても、日ナレは全国にあって入所試験を受ける人数も多いし、受験する年によって試験内容は変わりますから、これらすべてを必ずやるというわけではありません。
ただ、通常であればこうした内容なので、この4つについて詳しく説明していきますね。
ちなみに、日ナレが気になっている場合、以下の記事も役立つと思うので、併せてどうぞ↓↓
一般常識のテスト
これは主に、漢字の読み書きであったり、ことわざや四字熟語などを問われる国語系のテストですね。
日ナレは演技未経験の人が声優を目指すために受験する声優養成所で、今の実力よりも入所してからしっかり学んで成長していくことが重要です。
が、さすがに最低限の漢字が読めなかったり、日本語の表現がわからなかったりすると、授業を受けても理解が難しい場合、声優としても難しくなってきます。
そのため、日ナレではこのような試験があるんですね。
とはいえ、試験のレベル自体は、中学校や高校に普通に通っていれば合格できる程度のもので、マンガやライトノベルを普通に読めるくらいの国語力があれば全然問題ありません。
「漢検」と呼ばれる日本漢字能力検定で言うと、だいたい3級〜4級の間くらいのレベルで、ごくたまに2級の難しいものが混ざっているかな、くらいなものです。
なので、「百日紅(さるすべり)」とか「仙人掌(サボテン)」みたいな、クイズで出てきそうな漢字を一生懸命に勉強する必要はないので、安心してください。
また、満点に近い方がいいのは当たり前ですが、高得点でないと日ナレに入所できないなんてことはありません。
なので、国語の小テストくらいの軽い気持ちでリラックスして受ける方がいいですね。
日ナレに入所したい理由を題材に作文を書く
日ナレに入所したい理由、つまり、声優を目指すきっかけであったり、声優になりたいという熱意を作文にする試験です。
こちらも、難しいことや気取った内容を書く必要はなくて、「声優の○○さんに憧れて」とか「○○というアニメが好きで」などと言った内容でOK!
むしろ大事なのは、声優になりたいというストレートな気持ちをしっかり作文にすることですので、自分に嘘をつかない素直な思いを書きましょう。
で、作文の注意点としては、誤字や脱字などの基本的なことに気をつけたり、日ナレに入所したい理由と全く関係のない話を長々と書いたりしない、という基本的なことくらいでしょうか。
声優になるという夢のために日ナレの入所試験を受けているわけですから、どうしても緊張します。で、そんな時は小さなミスをしてしまいがちなんですね。
なので、この作文の試験も、一般常識のテスト同様にリラックスすることが重要ですよ。
実技テスト
当日に課題が渡されて、セリフやナレーションなどを面接官の前で実演します。
セリフの内容は、マンガやアニメなどのシーンからの抜粋で、ナレーションはテレビ番組の原稿だったり、簡単なインフォメーションのような内容が主ですね。
ほとんどの人が演技未経験で日ナレの入所試験を受けますし、面接官もそれをわかっていますから、ここは変に格好つけてうまくやろうとしないで、一生懸命に読むだけで大丈夫です。
また、これをやったら合格できない、というものも特にありませんから、むしろ楽しむくらいの気持ちで自由に演じてみるものいいでしょう。
面接(自己PR)と質疑応答
簡単な自己紹介をしてから、面接官からの質問に答えるものです。
まずは自分の名前と自己紹介をすることになりますが、持ち時間は30秒ほどあるんですね。30秒は意外と長いので、準備しておいた方がいいでしょう。
例えば、名前を言って、出身地を言って、学校で入っていた部活動について話してもおそらく15秒ほど余ってしまいます。
なので、出身地の特徴や部活動での成績など、少し詳しく話すなどの工夫が必要ですね。名字が珍しい人などは、その由来などを話すと印象に残りやすいかもしれません。
質疑応答についてですが、面接官からの質問は、基本的に「声優になりたい理由」とか「今の職業は何か」など、簡単なものがほとんどですね。
というのも、面接する側が気にしているのは、受け答えの内容ではなくて「普通にコミュニケーションが取れるかどうか」です。
そのため、面接官に気に入られようと必死になる必要はないので、自然体でお話しするだけで十分ですよ。
なんていうか、わりと普通なんですね。
まあ、日ナレは入所試験よりも入所してからの方が大事で、テストも面接もそこまで難しいことはやらないから、そんなに不安に思う必要はないよ。
日ナレの入所試験は、どれもリラックスして受けるのが大事って感じなんだな。
でも先生、もしかして試験内容は簡単でもたくさんの人が試験を受けるから、合格するのは難しかったりするんじゃないですか……?どんな服で行ったらいいかもわからないし……
じゃあ、日ナレの入所試験の合格率とか、その辺も説明しておこうか。
スポンサードリンク
日ナレの入所試験って合格率は高い?それとも低い?
これは、結論から言うと
日ナレの入所試験は、合格できる可能性が非常に高い
と言えるでしょう。
だいたい90%以上は、合格できると考えていいと思います。
というのも、まず先述の通り、日ナレの入所試験は、ほとんどがそこまで難しいものではありません。
理由としては、日ナレは演技未経験で入所する人がほとんどですので、入所試験を難しくする意味があまりないんですね。
そのため、一般常識のテストを白紙で提出するとか、面接の時に質問に答えずに走り回るなどの明らかにおかしな行動をしなければ、まず大丈夫だと思っていいです。
ただし、発声や滑舌があまりにも良くない場合、合格は難しいかもしれません。
言葉があまりにも聞き取りにくい場合は、日ナレの面接官に「この人は声優に向いていないだろう」と思われてしまう可能性がありますからね。
なので、もっと大きな声でしゃべってほしいと言われたり、滑舌が悪すぎて何度も聞き返される、みたいなことを経験している人の場合は、ちょっと注意が必要かも。
まあ、発声や滑舌がどうしても不安な人は、日ナレの入所試験の前に、一度ボイストレーニングに通って不安を無くしておくことをおすすめします。
本科や研修科から入所したい場合は、一気に難しくなる
日ナレには基礎科・本科・研修科と、3つのクラスがあるんですね。で、演技未経験の人の場合、ほとんどが基礎科からのスタートになります。
ちなみに、日ナレのクラス別のレベルとしては、以下の形です↓↓
- 基礎科 ⇒ 初級
- 本科 ⇒ 中級
- 研修科 ⇒ 上級
という位置付けですね。
が、演技の勉強をしたことがないけど、本科や研修科からスタートしたい!という人も、中にはいるのではないでしょうか。
というのも、日ナレの資料などにも詳しく書いてありますが、本科は演技中心の授業で、研修科になるとアニメアフレコやボイスドラマの実習が多くなってくるんですね。
なので、すぐにでも声優らしい授業を受けたい!という気持ちはわかります。
しかし、演技未経験の人が、最初から基礎科より上のクラスに通いたい場合、
合格率はかなり低い
ですね。
まあ、理由としては、当たり前かもしれませんが、声優としての基礎が全然できていないからです。
高校の演劇部で3年間がんばってきた人でも、いきなり本科や研修科からスタートするのは難しいので、演技未経験の人にはかなり高いハードルだと言えますね。
また、基礎が出来ていないのに本科や研修科に通っても、授業の内容がほとんどわからないまま大変な思いをするのは自分自身なので、まずはあせらずにじっくり基礎を学んでいきましょう。
どんな服装で入所試験に行くのがおすすめ?
日ナレの入所試験で、間違いなく避けた方がいい服装は↓↓
- 首回りがのびてダルダルになったTシャツ
- オシャレなのかさっぱりわからないダメージジーンズ
- 下着が見えるような品のない服や着こなし
という感じで、オーディションや面接に行くのに明らかに合わない格好は絶対にやめましょう。特に、首回りダルダルのTシャツは男性に結構多いので注意が必要です。
で、上記の服装を避ける理由としては、先述のとおり日ナレの面接では「ちゃんとした人かどうか」が大事になってくるんですね。
その、「ちゃんとした」の中には、「日ナレの試験に対して準備してきた」と思わせる服装というのも含まれています。
なので、ある程度の常識ある格好をしていないと、日ナレの面接官はあまりいい印象を持ちません。
まあ、だからといって、リクルートスーツのようなカッチリした格好というのも考えものですので、日ナレの入所試験には、基本的に私服で行く、と考えていれば大丈夫。
それに、私服といってもそこまで難しく考える必要はなくて、基本的には
清潔感のある服装を心がける
ようにしていれば、どんな格好でもだいたいOKですよ。
具体的には、男性でも女性でも、ジャケットスタイルに清潔感のあるYシャツやTシャツ、などのコーディネートなら無難でしょう。
あと、できればちょっとオシャレをしておいた方が、面接で好印象になりやすいので、無理のない範囲で、明るくて目立つきれいな格好をする方がいいですね。
ちなみに、基本は私服と言いましたが、あなたが学生で、学校の授業や部活動の後に日ナレの入所試験を受けるのであれば、学校の制服のままでも大丈夫です。
日ナレの入所試験もオーディションであると言えますが、面接と同じで、服装も自然体を心がけていれば十分合格できますよ。
また、日ナレに通う事を検討している場合、資料請求をした方が、授業の雰囲気や、授業に関するQ&Aなどが詳しく載っているので、日ナレの雰囲気をよりつかめます。
なので、ホームページを見るだけでなく、資料請求をするのはとても大事なので、日ナレが気になっている場合、資料を請求してチェックしておきましょう↓↓
結局のところ面接する人が気にするのは「その人が真面目でちゃんとした人かどうか」ってことじゃないかな。ある日突然、日ナレに来なくなったりしたら、みんな困るしいろいろ大変だからね。
じゃあ、声優になりたい!って気持ちさえあれば、日ナレには入れるって感じですか?
うん、前に書いた様に、テストを白紙で出したり、明らかに変な人でなければ、熱意だけで十分合格できると思うよ。
よーし、じゃあオレも日ナレの入所試験を受けるぞ!
私もー!じゃあ先生、私達が日ナレの試験で落とされそうなくらい変な人に見えないかどうか、判定してください!
うーん、あおいちゃんは、確かにたまにちょっと変な人かもしれな、い、いや、多分いつもの暴走をしなければきっと大丈夫だと思うよ。
にゃんたろうも……猫だけど、情熱があってちゃんとしてますアピールをすれば、きっと大丈夫だよ。
やったー!お墨付きをもらったぞ!
(……この2人がきちんと声優養成所に入れるかどうか、毎日祈るしかなさそうだな。)