あおいあおい

この前、レッスンの講師に「鼻濁音ができてない」って言われたんだけど、鼻濁音ってなにか知ってる?

にゃんたろうにゃんたろう

うーん、ガギグゲゴのことだったような……?オレもよく知らないな。

あおいあおい

そうなんだよね。鼻が濁る音ってどういうことなんだろう。

ヒロ先生ヒロ先生

鼻濁音ができなくて困ってるの?

あおいあおい

そうなんです。というか、鼻濁音って声優のレッスンでよく聞くんですけど、そもそも鼻濁音がなんなのかイマイチよくわからなくて。

ヒロ先生ヒロ先生

鼻濁音がなんなのかわからないと、練習もしづらいよね。今回は、じゃあ鼻濁音について説明するね。鼻濁音を学んで正しく練習すれば、きっとできるようになるよ。

あおいあおい

やった!お願いします!

スポンサードリンク



鼻濁音とは?

 
声優やアナウンサーなどがよく話題に出す「鼻濁音」とは、主に「鼻へと音を抜いた、ガ行」のことを指します。

 
通常、ガ行は破裂音といって、舌の付け根で、閉めた喉を開くことで発音します。

 
試しに、ゆっくりと、「ガギグゲゴ」と発音してみてください。

ゆっくりと、です。

 
そうすると、発音するたびに、口の奥が閉じたり開いたりする様な感覚が確認できますよね?

 
しかしこのようにして発音されるガ行は、時に聞き手からすると、音がキツすぎたり、聞き取りづらかったりする時があるのです。

 
そこで使われるのが、鼻濁音。

 
鼻濁音を使う事によって、何がメリットなのか?というと、

「音のキツさを和らげて、文章を聞きやすくスムーズに、相手に伝えることができる」

ようになります。

 

鼻濁音の発音方法は?

発音方法としては、ガギグゲゴの音を、一度鼻を通して発音します。

ガギグゲゴの前に「ン」を入れるイメージで発音しましょう。

 
鼻濁音は、もともと東北などの東日本の方言の中でよく使われる発音方法のため、関東や東北出身の人では練習をしなくても無意識に鼻濁音が使える人も多いです。

 
しかし関西の方言には鼻濁音がみられないため、関西出身の人は鼻濁音が苦手である傾向があります。

 
「鼻濁音ってそもそもどんな音?」

「練習をして、やっと鼻濁音を発音できるようになった」

 
という人もいるほどです。

 
声優やアナウンサーにとって、聞き取りやすい言葉というのは必須条件です。

 
鼻濁音はその中でも基礎中の基礎ですので、養成所でも入所してすぐに習います。

 
しっかり練習をして、早めにマスターしましょう。

鼻濁音の音声について

 
鼻濁音になる「ガ行」は、一般的なガ行と区別するために、しばしば「カ゜」と表記されることがあります。

 

例:歌うたいが歌を歌う
(ウタウタイカ゜ ウタヲウタウ)

 
初めてこの表記を見た人の多くは、「カの上にマルがついてる!どうやって発音するの!?」と驚きますが、その時は慌てずに、鼻濁音で発音しましょう。

 
また、レッスン中に「そこ鼻濁音にして!」と言われたときは、このようにガ行にマルを打ってメモをするといいでしょう。

 
鼻濁音は、発音記号上では[ŋ]と表記されます。

 
アクセント辞典を引くときは、この記号に注目してみてください。

鼻濁音の使用場面・ルール

 
鼻濁音が「キツさを和らげ聞き取りやすくするため」に使われることは前述しましたが、

「じゃあ、ガギグゲゴの音を全部鼻濁音にすれば、すごく聞き取りやすくなるじゃん!全部鼻濁音で発音しよう」

と思ったら、大間違い。

 
実は全てのガ行を鼻から通せばいいというわけではなく、ガ行は使われ方によって鼻濁音になる時と、ならない時があるのです。

 

文中にガ行がある場合

基本的に、「文の途中」に登場するガギグゲゴは鼻濁音になります。

 

例:父さんが走った
(トウサンカ゜ ハシッタ)

 

例:母さんが入学式に出た
(カアサンガ゜ ニュウカ゜クシキニ デタ)

文頭にガ行がある場合

 
ただし、「文頭(文の始め)」に来るガ行は、基本的に鼻濁しません。

 

例:学校に行きます。
×(カ゜ッコウニ イキマス)
〇(ガッコウニ イキマス)

 
ここまでは、基本的なルールです。

 
しかし、文中にあっても鼻濁音にならない「例外」も、いくつかあります。

例外① 外国語の場合

 
まず、外国語は鼻濁音になりません。

 

例:すりガラスで作る
(スリガラスデ ツクル)

 

例:マシンガントークが炸裂
(マシンガントークカ゜ サクレツ)

例外② 2つの単語に分けた時、1つの単語でも意味が通る場合

 
そして、日本語でも「専門学校」(センモンガッコウ)や「国会議員」(コッカイギイン)などに含まれるガ行は鼻濁音になりません。

 
文中に現れるのに、なぜでしょうか?

 
その理由ですが、これらの単語は「専門/学校」や「国会/議員」など、2つの単語から構成されています。

 
そして分けられた単語(「専門」と「学校」、「国会」と「議員」)が、それぞれ独立して意味を持っています。

 
なので、例え文中に見えても、別々に分けたときに、意味を持つ単語(「学校」や「議員」など)の文頭に当たる部分がガ行の時は、鼻濁音になりません。

 
同じように、数字の五(ゴ)も、それ単体で意味を持つため鼻濁しません。

 

例:五十五分
(ゴジュウゴフン)

例外③ 2つの単語に分けた時に意味を成さない・もしくは本来の意味を失っている場合

 
しかしこれとは逆の例外として、「一般的には鼻濁せずに発音されるはずなのに、鼻濁して発音する」単語もあります。

 

例:小学校
(ショウカ゜ッコウ)

 

例:十五夜
(ジュウコ゜ヤ)

 
これは、先ほどのルールの逆パターンです。

 
「小学校」という単語は「小/学校」と分けることもできますが、分けてしまったら意味が分からなくなってしまいますよね。

 
「十五夜」も、数字の「五」が入っていますが、ここで使われる「五」は、もはや数字の五としての意味を失っています。

 
このように、いくらルールに則っていても、

「その単語の意味が失われてしまう」場合や、

「その単語が本来の意味を失い、別に慣用句や熟語としての意味を持っている」場合は、

鼻濁音になります。

 
つまり、鼻濁音のルールは、単語の意味と構成が大きく関係しているのです。

 
そのため、正確に鼻濁音を扱うためには、あらかじめその単語の意味をきちんと知っている必要があります。

 

鼻濁音の適用パターンまとめ
  • 基本的に、文中の「ガ行」は鼻濁音になる。
  •  

  • 基本的に、文頭の「ガ行」は鼻濁音にならない。
  •  

  • 例外①として、文中でも、「外国語のガ行」は鼻濁音にならない。
  •  

  • 例外②として、文中でも、「専門学校」の「学校」のガ行などは、「専門」「学校」と2つの単語に分けた時、1つの単語でも意味が通る。こういったものは、鼻濁音にならない。

    (数字の「五」も、単一で意味を持つので同様。例えば、五十五分なども鼻濁音にならない)

  •  

  • 例外③として、「小学校」などは「小」「学校」と分けると、「小」の方などは抽象的で意味を成さない単語になる。こういった場合、鼻濁音になる。

    また、「十五夜」などは、この場合の「五」はもはや数字の五としての意味を失っているので、こういった場合も鼻濁音になる。

 

あおいあおい

えーっ!鼻濁音って、思ったより細かいルールや法則が多いのね。

にゃんたろうにゃんたろう

オレも、なんだか、こ、混乱してきたぞ……頭がおかしくなりそうだぜ。

ヒロ先生ヒロ先生

アハハハ、そうだよね。いままで何にも気にせず日本語を話してきたのに、急に「ガ行には2種類の発音方法があって、こんなにたくさん発音のルールがあります」って言われるんだもんね。

あおいあおい

鼻濁音の発音を練習してできるようになったら終わり、じゃなかったのね。

ヒロ先生ヒロ先生

そう。発音できるようになったら、次はルールを覚えて、そして瞬時に鼻濁するか判断して、正しく使えるようになる練習が大事だよ!

スポンサードリンク



鼻濁音の練習方法

 
まずは、いつもと同じようにガギグゲゴと言ってみましょう。

 

ガ・ギ・グ・ゲ・ゴ
[ga] [gi] [gu] [gu] [ge] [go]

 
今度は、ガギグゲゴそれぞれの前に「ン」を入れて発音してみましょう。

 

ンガ・ンギ・ング・ンゲ・ンゴ
[ŋa] [ŋi] [ŋu] [ŋe] [ŋo]

 
正確にできているか確かめるためには、鼻をつまんで鼻濁音を発音してみてください。

 
この時に、発音が「できなけれ」ば、正しく鼻濁できている証拠です。

 
逆に、鼻をつまんでいても発音ができてしまう場合は、息が口から多く漏れてしまっているか、息が鼻を通っておらず、正しく鼻濁音ができていません。

 
ンガ、ンギ……と、ゆっくり発音して練習しましょう。

鼻濁音の練習問題

 
上の発音練習で鼻濁音がどんなものか習得できたら、次は文章の中で使えるように練習してみましょう。

 
というのも、鼻濁音というのは、本来文章の中で柔らかい音を出すために使われるもののため、単体で発音ができるだけではマスターしたとは言えません。

 
次の文を練習してみましょう。

 

例:りんごの木(リンコ゜ノキ)
例:先生が来た(センセイカ゜ キタ)
例:中学校の国語(チュウカ゜ッコウノ コクコ゜)

 
いかがですか?

 
スムーズに言えましたか?

 
鼻濁音の発音を練習してできるようになったら、次はいよいよ「鼻濁音になるか・ならないか」の見極めの練習です。

 
上記で挙げられたように、声優やアナウンサーになるには、文章を読む中で「これは鼻濁して、これは鼻濁しない」と瞬時に判断して、使い分けられなければなりません。

 
声優は膨大な量のセリフの中から、ひとつずつ鼻濁するかしないかを辞書で引いて調べていては、それだけでまる一日かかってしまいます。

 
アナウンサーも、本番の直前に原稿を渡されることがあります。

 
その場合、鼻濁するかしないかを調べている時間はありません。

 
プロであれば、文章をパッと見て、その判断ができるようにならなくてはいけないのです。

 
では、どこが鼻濁音になって、どこがならないか?の練習問題を3つ、やってみましょう。

 

例:ご名代の宮は午後五時五十五分に五人の随員を従えて御殿場にご到着

(ごみょうだいのみやは ごごごじごじゅうごふんに ごにんのずいいんをしたがえて ごてんばに ごとうちゃく)

 

例:音楽学校の今学期の必修学科科目は、協議の結果、美学、語学、国語と確定しました

(おんがくがっこうの こんがっきのひっしゅうがっかかもくは きょうぎのけっか びがく ごがく こくごと かくていしました)

 

例: 午後の衆議院本会議でイギリスの問題を取り上げた
(ごごのしゅうぎいんほんかいぎで いぎりすのもんだいをとりあげた)

 
ガ行がたくさん含まれていますが、もちろんすべてのガ行が鼻濁音になるわけではありません。

 
上のルールを思い出しながら、読んでみましょう。

 
読んでみましたか?

 
バッチリOKですか?

 
それでは、以下が、それぞれの文の鼻濁音になる位置の回答なので、チェックしてみましょう。

 

ご名代の宮は午後五時五十五分に五人の随員を従えて御殿場にご到着
(ゴミョウダイノミヤハ ゴ゜ゴジゴジュウゴフンニ ゴニンノズイインヲシタカ゜エテ ゴテンバニ ゴトウチャク)

 

音楽学校の今学期の必修学科科目は、協議の結果、美学、語学、国語と確定しました
(オンカ゜クガッコウノ コンカ゜ッキノヒッシュウガッカカモクハ キョウキ゜ノケッカ ビカ゜ク ゴカ゜ク コクコ゜ト カクテイシマシタ)

 

午後の衆議院本会議でイギリスの問題を取り上げた
(ゴゴノシュウキ゜インホンカイキ゜デ イギリスノモンダイヲトリアゲ゜タ)

 
いかがでしょうか?

 
間違えることなく読めましたか?

 
間違えてしまった場合は、もう一度鼻濁音のルールをおさらいし、再度、練習問題をやってみましょう。

 
ちなみに、以下の動画がわかりやすく鼻濁音を解説されているので、併せて参考にしてみてください↓↓

 

 

スポンサードリンク



声優・アナウンサーは声のスペシャリストでなければいけない

 
声優やアナウンサーは、その声を商売道具に仕事をしています。

 
いくら声質が良くて演技が上手くても、聞き手に正確に伝えられないのであれば、それはプロとは呼べません。

 
実際に、現場で何度も発音やアクセントについて指摘をされてしまう新人声優もいます。

 
しかしこれはまだ親切な方で、実際には間違った発音やアクセントでも誰も指摘をしてくれずそのまま収録をしてしまい、全国に恥をさらしてしまうということもあるのです。

 
どちらにせよ、発音やアクセントがきちんとできていない声優は、「この子は基礎ができてないな」と思われ、次の現場に呼んでもらえなくなります。

 
そうならないためにも、声優やアナウンサーの基本中の基本である鼻濁音は、練習して今のうちにできるようになっておく必要があります。

 
なお、もしあなたが声優志望で、まだ養成所に通っていない場合、鼻濁音の練習など基本的なことも含め、声優になるには、まず養成所に通うのが一番の近道です。

 

声優養成所のおすすめは?

 

前述の通り、あなたが声優志望で、まだ声優養成所に通っていない場合、

声優になるには、まずこの「養成所に通う」のが一番の道、というか必要

になります。

 
で、そうすると、

「どこの声優養成所が良いのか?」

という事で迷うと思いますが、
実際に私も通っていた、

「日本ナレーション演技研究所(日ナレ)」

が、特におすすめです。

 
理由としては、鼻濁音など基本的な練習も含め、声優にとって必要な、充実したレッスンが受けれられる、というのはまず第一の理由ですね。

さらに他にも、以下の様なメリットがあるのもおすすめする理由です↓↓

 

日ナレのメリット
  • レベル別のクラス授業なので、初心者にもわかりやすく、安心してレッスンを受けられる。
  • 6社大手声優事務所が運営する養成所なので、卒業後にそれら声優事務所に所属できるチャンスなど、声優になれるチャンスが多い。
  • 卒業生に、活躍中の有名声優さんも多く、しっかり実力がつく。
  • 学費が他の養成所と比べて安いので、金銭面の負担も少ない。

 
こうした事が、おすすめな理由ですね。

 
例えば、鼻濁音などの基本的な事も、かなり最初の段階でレッスンを行うので、自己流よりも、正しいやり方でスムーズに習得できますよ。

 
ちなみに、日ナレの卒業生活躍している有名声優さんは、以下の様な人達です↓↓

 

日ナレ卒業生で、現在とても活躍している声優さん
  • 植田佳奈さん
  • 梶裕貴さん
  • 内田真礼さん
  • 内田雄馬さん
  • 小澤亜季さん
  • 大西沙織さん

 
と、こんな感じで、通うメリットも多く、卒業生としてたくさんの有名声優がいる日ナレは、声優になりたい場合、おすすめな養成所です。

 
ただ、一つポイントを挙げると、日ナレや他の養成所も含めですが、

「気になった声優養成所は、無料の資料請求をするのが大事」

という事ですね。

 
その理由は、

「ホームページには書かれてない、役立つ情報が書いてあるから」

なんです。

 
というのも、日ナレの資料には、以下の様な内容も、記載されているんですね。

 

  • 有名声優になった卒業生からの、声優を目指す為のアドバイス・インタビュー
  • レッスン内容養成所への、Q&A
  • 講師の詳細な経歴

 
これらは、「ホームページには書いてない事」なので、この情報は、無料の資料請求でぜひゲットしておきたいところ。

 
それに、資料を見ると、養成所の雰囲気などもわかるので、

「自分に合うかどうか?」

という事も、しっかり確認できますからね。

 
そういった事を見ておく為にも、日ナレが気になった場合、30秒くらいで終わる内容なので「無料の資料請求」をして、チェックしてみましょう↓↓

 

 
 
 

にゃんたろうにゃんたろう

おーい、あおい!この前動画で見たんだけどさ、イギリスの音楽で……。

あおいあおい

(あれ……?)

ヒロ先生ヒロ先生

今、あおいちゃん「あれ?」って思ったでしょう。

あおいあおい

あ、はい。そうなんです。「オンガク」の「ガ」が鼻濁音になってないな、って思って。

ヒロ先生ヒロ先生

鼻濁音を意識すると、「ドウガのガって鼻濁するのかな?」「イギリスのギって、鼻濁音になるんだっけ?」って、自分だけじゃなくて人の発言も気になってきちゃうよね。

にゃんたろうにゃんたろう

俺はただ、イギリスの音楽のPVに出てたシャム猫のエリンちゃんがめちゃくちゃ可愛いから、ロンドンまで猫用の飛行機チケットを手配してくれって頼もうとしたんだけど。

あおいあおい

ごめんごめん、つい鼻濁音が気になっちゃって。てか、なんだそのお願いは。

ヒロ先生ヒロ先生

まあ、鼻濁音を理解してきた証拠でもあるね。2人とも、この調子で頑張って練習してマスターしていこうね。

にゃんたろうにゃんたろう

おー!でも俺は鼻濁音なんかより、どうやったらエリンちゃんに会えるかで頭がいっぱいだけどね。